ラベル 失恋した時に の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 失恋した時に の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月24日木曜日

Luther Vandross / Every Year , Every Christmas (1995)


歌詞から生まれたショートストーリー

今日はこのナンバーから生まれた物語





去年のクリスマス 僕らは出会った
雪の中 デパートの角で 一人友達を待っている君
僕は磁石のように君に魅かれ 
持っていた傘をさしてあげたんだ

友達が来るまでの間に 僕らは意気投合した
そして 自然の流れで その後 付き合うことになった

彼女はずっと僕のそばにいてくれると言ってくれた
そして 毎年クリスマスには 僕らが出会った
あのデパートの角で待ち合わせしようと約束をした

1224日 
僕は デパートの角で一人待っていた
でも 心のどこかで 分かっていた
彼女が僕から離れようとしているって
この不安 言葉では表すことができない

デパートの明かりが消え
人通りも少なくなってきた
でも僕は 君と出会ったこの大切な場所を離れることができない

なぜ 君は来てくれなかったんだろう

とぼとぼ 家に帰ると
友達が集まって 僕を励ましてくれた

彼らは 「もう彼女のことなんて忘れろよ」と言う
分かった 分かった

でも僕の気持ちは変わらなかった
 来年のクリスマスも
あのデパートの角で君を待つと決めていた



Adele / Hello ~ Water Under The Bridge (2015)


< Monthly Lyrics >

毎月1アーティストをピックアップし、1か月かけて
そのアーティストの歌詞を掘り下げてみようというコーナー。


今月は、Adele にフォーカスしています。




前作「21」が恋人との別れについてのアルバムだったのに対し、
最新アルバム「25」は、償いを歌ったアルバムとなっているんです。

1曲目は、〝Hello″
「こんにちは」ではなく、電話の「もしもし」と言う意味で使われています。

もしもし 私よ
こんなことを考えていたの
ずいぶんご無沙汰しているけれど 
あなたが会いたいと思ってくれているかしらって
すべてのことを 水に流してくれるかしらって

よく 時間が解決してくれるって言うわよね
でも 私の場合 時間は癒しにならなかった

もしもし 聞こえる?
今 カリフォルニアにいて 私たちがまだ若くて自由だったことのことを
思い出していたの

私たちの間には 何百マイルもの 隔たりがある

もしもし こちらから電話をかけてみる
私 自分がしてきたことを謝りたくて
千回はあなたに電話したわ
でも あなたは家にいないみたい

もしもし こちらから電話をかけてみる
これだけは言えるわ わたし努力したの
傷つけてごめんなさいって 伝えようとしたの

でも もう関係ないわね あなたがこれ以上苦しむことはないわ


2曲めにお届けしたのは、Water Under The Bridge

Water Under The Bridgeというのは、過ぎたことと言う意味。
たとえば、〝Make it under the bridge″は、
過去のことは水に流すと言う意味になります。


もし あなたが私の運命の相手じゃないのなら
どうして あなたは私の言いなりになってくれるのかしら

もし あなたが私の運命の相手じゃないのなら
どうして 私は自由になりたくないのかしら

もし あなたが私の運命の相手じゃないのなら
私を抱きしめるのを止めなくちゃいけないわ

もし あなたが私の運命の相手じゃないのなら
なぜ 私たちは 一緒に乗り越えてこられたのかしら

もし 私を 裏切るなら 優しく裏切って
私をほしくないふりなんてしないで
私たちが育んできた愛 水に流せないわ

もし 私を 裏切るなら 優しく裏切って
私をほしくないふりなんてしないで
私たちが育んできた愛を水に流せないわ
愛をなかったことになんてできないのよ

2015年12月17日木曜日

Three Degrees / When I See You Again (1974)

 
   

とても貴重なひと時だったわ
 今度はいつあなたに会えるのかしら
 私達 一緒に素敵な時間をス押したわよね
 ずーっとあなたのことを待ってなくちゃいけないの?
 あなたのことを待って 一晩中泣いてなくちゃいけないの?

 あなたに今度はいつ会えるのかしら
 今度はいつ私たちの心が一緒に鼓動を刻むのかしら
 私たちは恋人?それとも友達?
 始まったばかりなの? それともこれが終わりなの?
 ねぇ 今度 あなたといつ会えるのかしら?


Adele / Rumour Has It ~ Someone Like You (2011)


< Monthly Lyrics >

毎月1アーティストをピックアップし、1か月かけて
そのアーティストの歌詞を掘り下げてみようというコーナー。
今月は、Adele!





1曲目にご紹介したのは、〝Rumour Has It ″

ある日、仲のいい友達がアデルにこんなことを言ったんだそうです。
「そういえば、アデル、誰々とつきあってるんだって?」って。
アデルはその人とお付き合いするどころか、名前も聞いたことなかったんだそうです。
その噂ってあてにならないわよね、と歌ったナンバーです

彼女の年齢は あなたの約半分
でも きっと だからあなたは付き合ったのよね
あなたが 私がいなくてさびしがっているって聞いたわ
あなた 言わなくてもいいことを 言いふらしたんでしょ
例えば 彼女がいない時に私と二人でこっそり会ってるとか
こんな噂 聞いたことないの?

なんてことかしら あなたが ぼやぼやしていたから
私はコケにされているのよ
ボーイ あなたのせいで 嫌な気持ちになったわ
あなたは 昔 私の心が溶けるほど メロメロにしたけど
今は その心も芯まで冷たくなったわ
でもね こんな噂があるのよ
私のせいで あなたは彼女と別れるって

噂では そんな風に言っていたわよ
噂では そんな風に言っていたわよ


2曲目にお届けしたのは、〝Someone Like You″

あなたが身を固めたって聞いたわ
良い人を見つけて 結婚したって
そして あなたは夢も叶えたって聞いたわ
私が与えられなかったものを 彼女はくれたのね きっと

大丈夫 気にしないで
私もこれからあなたのような人を見つけるから
お二人が幸せになれるよう祈っているわ
でもお願いだから 私のことを忘れないで
私は あなたのこと忘れないわ

気にしないで
私もこれからあなたのような人を見つけるから



2015年12月10日木曜日

Adele / Rolling In The Deep ~ Set Fire To The Rain (2011)


< Monthly Lyrics >
毎月1アーティストをピックアップし、1か月かけて
そのアーティストの歌詞を掘り下げてみようというコーナー。





1曲目にご紹介したのは、Rolling In The Deep
アデルにとって「人生最大の恋愛、そして最高に辛い恋愛を歌ったナンバー」だそう。

私の心の中で 怒りの炎が燃え上がっている
やっと あなたのことがちゃんと分かったわ
いいわよ 私のこと裏切りなさいよ
その代り 私はあのことをばらしてやるから
私のこと 甘く見ない方がいいわよ

あなたの愛が残した傷跡が 二人のことを思い出させる
その傷が うまく行っていたあの頃を思い起こさせるの
あなたの愛が残したこの傷のせいで 息もつけないわ

私に会わなければよかったと あなたは思っているのでしょう
私たちは深く結ばれていた
涙が落ちてくるの 深い関係だったのに
私の心はあなたの腕の中だった
でも あなたは私と会わなければよかったと思っているのでしょう




2曲目にご紹介したのは、Set Fire To The Rain

あなたと一緒に寝ていると
そこで 瞳を閉じても
ずっと あなたがここにいる様に感じられた
でも あなたと一緒にいても
何も良くならない
だって あなたには別の一面があるんだもの

あなたが私にかけてくれた言葉 すべて
本音じゃなかった 本当のことじゃなかった
あなたは 恋愛ゲームをしているだけ
そして いつも勝つのよね いつも勝つの

私 雨に火をつけるわ
あなたの顔に触れて 激しく降る雨を眺めていた
そう 私が泣いている間に 燃え上がったの
だって 私には聞こえた あなたの名前を叫ぶ声が

私たちは終わってしまったのに 今でも
あなたのことを探さずにはいられない

だから 私 雨に火をつけた
そして その炎の中に 私とあなたを投げ入れたの
その時 何かが死んだの
だって 私には これが最後だと 最後だと分かっていたから

さぁ 燃やして 燃やして 燃やすのよ


失恋した後のどうにもならない想いが痛いほどに伝わってきますね。

Wham! / Last Christmas (1986)



【今週のピックアップフレーズ】

Next year I’ll give it to someone special
 来年は他の特別な人にこの心を捧げるんだ

【曲の内容】

なんとも切ない失恋ソングですね。

一度かまれると二度目から用心する,っていうよね
だから君とは距離を置いている
なのに どうしても君のことを目で追ってしまう
君は気づいているのかな?
僕が“愛している”とメッセージを書いてプレゼントを贈ってから
1年経ったね
今なら 自分がいかに愚かだったか分かる
でも 君がキスをしてくれたら
僕はまた愚か者になってしまうだろうね

去年のクリスマス
君に僕の心からの愛を贈った
でも その翌日 君はそれを捨てた
今年は その時の涙を救うために
他の特別な人に僕の心をささげるんだ



2015年12月3日木曜日

Phil Collins / Separate Lives (1985)


歌詞から生まれたショートストーリー

今日はこのナンバーから生まれた物語




別れた妻から電話がかかってきた
出張で近くまで来ているらしい
「今 ホテルにいるんだけど 
せっかくだからこれから飲まない?」

少しだけ胸がときめいた
僕らは待ち合わせの約束をして 一緒にワインを飲んだ

ほろ酔いで気持ち良くなった頃 彼女はこんなことを言った
「あんなにすぐに離婚するなんて思わなかったわ
今でもたまに一人になるとあなたのことを思い出すのよ
一人って寂しいわよね。あなたもそうでしょ?」

俺を誘っているのか?
それとも〝たまに一人になる″ということは、いつもは一人じゃないのだろうか

さりげなく尋ねてみると
「そうね。いま同棲してる彼がいるから。それにしても一人は寂しいわ
 あなたも早くいい人見つけなくちゃね」

僕は恥ずかしかった 少しでも期待した自分を怒鳴りつけてやりたかった
離婚したんだから 彼女は僕のものじゃない
そんなの分かり切っていたことなのに
また あの瞳に見とれてしまった

でも もうこれが最後だ
彼女とは別々の人生を歩まなくちゃいけない
僕らは 別々の人生を歩まなくちゃいけないんだ


Adele / Chasing Pavements (2008)


<Monthly Lyrics>
毎月1アーティストをピックアップし、1か月かけて
そのアーティストの歌詞を掘り下げてみようというコーナー。

今月はAdeleピックアップします。

1120日リリースされたばかりのアルバム、1週間の売り上げが、イギリスでも、
アメリカでも過去最高を記録。アメリカに至っては1週間で338万枚!
 洋楽シンガーソングライターのまさに「今年の顔」ですね。


今日ご紹介したのは、彼女の1stアルバム「19」から。

この曲は、アデルの元彼とのことを歌ったナンバーなんです。
彼が浮気しているのが判明し、彼がいるバーに行って彼のほっぺを叩いたんだそう。
その帰りに「自分は何を追い求めていたんだろう」と自問自答したところから
この曲が生まれたんだそう。

諦めるべきなの?
それとも この道を追い続けるべき?
たとえ この道がどこにもつながっていなかったとしても
無駄に終わったとしても
たとえ 自分の居場所が分かっていたとしても
それを置いてくるべきなの?

諦めるべきなの?
それとも この道を追い続けるべきなの?
たとえ この道がどこにもつながっていなかったとしても・・・?

2015年11月26日木曜日

Janet Jackson / Got' Til It's Gone (1997)



今になって感じているの
あなたが運命の相手だったんだって
あなたのことを想い 夢にまでみている
どうして 私は あなたを手放してしまったのかしら

手に入れたものは 失って初めて
大切さがわかるのよね

手に入れたら まさか 失うことになるなんて思わないもの

Janet Jackson / Again (1993)




ダンスナンバーが続いた後は、椅子に座ってしっとりとバラードを聞かせてくれました。

あなたは私を傷つけた
どうしたら強くなれるのかって自問自答したわ
そして 何度も言ったの
あなたを 二度と愛したりなんかしないって

でも あなたに愛しているって言われたら

私は またあなたのことを愛してしまうでしょうね

2015年11月19日木曜日

CHICAGO /Hard to say I'm sorry(1982)


歌詞から生まれたショートストーリー

今日はこのナンバーから生まれた物語



僕と彼女は同棲していた
だから油断していた と言ったら後の祭りだが
まさかいなくなるなんて思っていなかった

彼女は
「私達 しばらく離れて暮らしましょう 
 今の私達には 距離が必要よ 
私疲れたの あなたにも休息が必要でしょ」

青天の霹靂とは このことだ

彼女がいなくなってから 
僕は部屋にひとりぼっち

たった一日でも 
彼女の声が聞けない
彼女と手をつなげない
彼女にキスできない
彼女を抱きしめることができない

これがどれだけ辛いことか
初めて思い知った

分かってる 
僕は彼女を傷つけた分 償いをしなくちゃいけない
悪いのは全部僕だ

でも 「ごめん」この一言が言えない
心の中では「ごめん ごめん」何度も謝っている
なのに なんでだろう
「ごめん」の一言がなかなか言い出せない

Utada / This One (2009)



この曲は、恋人への未練を歌ったナンバーです

あなた以外の人を愛せるわけがない
あなた よく覚えてないなんて言えるわね
もう一晩一緒にいられるなら
私 何でもするわ 

こんなに あなたのことを恋しく思ったことはない
あなた よく覚えていないなんて言えるわね
これは 幸せのための贈り物

ずっと あなたの幸せを願っているわ

2015年11月5日木曜日

Carpenters / Solitaire (1975)


歌詞から生まれたショートストーリー

今日はこのナンバーから生まれた物語



男が一人でトランプをしている
何度やっても結果は同じ
それでも 彼はトランプのゲームを無表情で続けている

「あぁ、あの時の男だ」

少し前 彼が女性と二人で
微笑みあいながらトランプをしていた
男の表情が生き生きしていたのを覚えている
あまりにも印象が違うので 同じ男だと気が付かなかった

彼は とても小さくなっていた
人が愛を失った後のようだった
小さな希望が 煙となって消えてしまったようだった
彼は孤独だった

でも その辛さを乗り越えるためだろうか
出てくるカードに何かを託すかのように
彼は 何度もトランプを切っては並べを繰り返している

彼の周りでは 何事もなく時は流れているけれど
彼はそんなのお構いなしで
一人でトランプを続けている


2015年10月29日木曜日

Doobie Brothers / What A fool Believes(1979)


歌詞から生まれたショートストーリー

今日はこのナンバーから生まれた物語



友達が飲み会に自分の彼女を連れて来た
彼はとても幸せそうで 自慢げに彼女のことを紹介してくれた
「今日は彼女にネックレスを買ってあげたんだ」
なんて言っている
数年ぶりにできた彼女だからか
舞い上がっているのは 誰の目から見ても明らかだった

彼女はとてもスタイルが良く かわいらしい顔をしていた
いわゆるモテそうな女性 という感じ

飲み会の最中 彼女はずっとケータイばかりいじっていて
電話で席を外すこともしばしば
友達が話しかけても目は合わせないし そっけなかった
彼が好きだとは到底思えなかった

ある日 その友達から夜中に電話がかかってきた
彼女と別れたらしい
彼は 一度愛し合った二人なんだから
いつか自分のもとに戻ってきてくれるはずだと
何度も言っていた

この間の飲み会の雰囲気から
僕は 彼女が戻ってくるなんて思えなかった
彼女の愛情は完全に冷え切っていた
いや 最初から遊びだったのかもしれない

でも 友達にはそんなこと言えなかった
「次の恋を探したほうがいいんじゃない」
そうアドバイスするしかなかった

でも愚か者の友達は
彼女が帰ってきてくれると今でも信じている


TLC / No Scrubs (1999)



【今週のピックアップフレーズ】

I don't want your number (no)
I don't want to give you mine and (no)
I don't want to meet you nowhere (no)
I don't want none of your time and (no)

あなたの電話番号なんていらない
私の番組も教えないわ
どこであろうとも あなたとは会いたくもない
あなたと 一緒にいたくない

なぜこんなに否定的なのかといいますと、
このナンバーは、ダメな男のことを歌ったナンバーなんです。
この曲の中では、彼女に愛情を注がない、怠け者でお金のないダメ男のことをScrub
言ってまして、ダメ男なんていらない!No Scrub! と歌っています。

ちなみに、Scrubという言葉は、ゲームのスラングとしても使われていて、
その場合は、「へたくそ」「初心者」とか、「卑怯な手を使って勝つ人」にも
使われるそう。


どちらにしてもいい「Scrub」とは言われたくないですね。

2015年10月15日木曜日

Ciara / I Bet (2015)



I Bet 「私 賭けるわ」と言う意味。

賭けるわ 
あなたって 私が他の人 あなたより素敵な人を愛し始めたら 
私のことを愛し始めるの

賭けるわ
あなたって 私が他の男性 あなたより素敵な人と一緒にいるのを見たら
私を求め始めるのよね

他の男性と一緒だなんて あなた傷つくわよね
プライドが傷つくわよね

賭けるわ
あなた 私以外にも 他にもっといい女がいるって思っていたでしょ

賭けるわ
あなたって 私が他の人 あなたより素敵な人を愛し始めたら 
私のことを愛し始めるの

ベイビー あなたは私がいなくなるまで 分からない人なのよね
いなくなるまで


いなくなって初めて分かる大切さ、
経験したことのある方いらっしゃるのでは?

a-ha / Take On Me(1985)



【今週のピックアップフレーズ】

Take on me, Take me on,
I'll be gone In a day or two

僕を受け入れてくれよ
近いうちに 僕はいなくなってしまうよ

【曲の内容】

「君のことを振り向かせてみせるさ」と歌った口説きソングです。

僕ら おしゃべりばかりしている
でも 何を話すべきなのか分からない
今日はいつもと違うんだ
君との間に距離を感じる
愛のために 君の所へ来ると言うのに

僕を受け入れてくれよ
僕を受け入れて
でないと近いうちに 
僕はいなくなってしまうよ


「受け入れてくれないと、僕いなくなっちゃうよ」なんて、
なんという駆け引きでしょう~

2015年10月1日木曜日

India Arie / Ready For Love (2001) ~ One (2013)


<Monthly Lyrics >

毎月1アーティストをピックアップし、1か月かけて
そのアーティストの歌詞を掘り下げてみようというコーナー。

今月は、India Arieをピックアップしています。
最終週の今夜は、みなさんからいただいたリクエスト2曲お届けしました。


1曲目は
Ready For Love″




私は 人を愛する覚悟ができている
愛から生まれる 喜び 痛み
そして 時間を 受け入れる準備は整えてある

でも あなたは 私を受け入れる覚悟はないのよね
きっと あなたは 私がもっと大人になる必要があるって
思っているのかもしれない
でも 明日 同じことを聞かれても
私 同じことを言うと思うわ

私は 人を愛する覚悟ができている
お願い 耳を傾けてくれる?
約束するは 不満何て言わない
ただ あなたに 私がここにいることを
分かってほしいだけなの

どうしたら あなたは 分かってくれるのかしら


今月の<Monthly Lyrics>ラストを飾ったのは、私も大好きなナンバー
〝One″



私たちは 70億人のうちの一人
多くの人種と 多くの宗教が
一つになって ここにいる

私たち 皆が このことを心にとめられるようになるまで
どれだけの時間をかけなければならないのだろう

ガンジーはヒンズー教徒
マーチンルーサーキングは クリスチャン
宗教は違うけれど
愛を伝えることが 自分の使命であるということを
彼らは 分かっていた
だから ひとつになったのだ

肌の色が 赤でも茶色でも 黄色でも 黒でも 白でも
男性は旦那さんになるし 女性は奥さんになる
誰が正しくて 誰が間違っているのか 
ずっと 納得のいくまで 話し合ったらいい
そうしたら 私たちは 一つになることができる
だって 結局は 愛が解決してくれるんだから











En Vogue / My Lovin' (Never Gonna Get It) (1992)



このナンバーは、一生懸命アプローチしている男性に向かって
「そんなことしても無理無理」と歌っているナンバー
曲の中で繰り返されるNever Gonna Get It は、
その愛 絶対に手に入らないわよ と言う意味です。

あの頃のこと 覚えているわ
あなた ちっともイケてなかった 
私のこと バカにできないわよ
この期に及んで あなた 僕ならうまくやれるって思っているみたいだけど
口数が多くなれば多くなるほど 昔と同じようにしか聞こえないわ

この期に及んで お月様とお星さまに誓ってるみたいだけど
何も言わないで どうせ 守りやしないんだから
これまでも あなたが変わるチャンスを
沢山 チャンスを与えたわよね
でも 変わったことと言えば 愛が憎しみに変わったことかしら

あなたには無理
あなたには この愛 絶対に手に入らないわ
絶対に